カートに商品がありません。
剪定鋸の金具の穴あけ加工。ずらっと並んだステンレスの金具に穴位置のマーキングをしているところです。木工と鉄工はセットだと、この頃本当によく思います。まだまだおまけみたいな状態だけれど、いつか当たり前のように同列で仕事ができていたらうれしい。
2月。今年も逃げらいだ。
月末はBabyTallの発送の日。今のところ、ご注文いただいた月の翌月末のお届けというスケジュールで製作させていただいております。
あらこんにちは。あなたはたしか…、カワアイサさんでしたね。
発送前に、もう一回オイルを入れています。午前中の陽の光にキラキラしていました。
治具を作って一生懸命やるけれど、調整して、慣れてきた頃に終了。治具あるある。
朝一、原寸を描くと、定規類が冷たすぎる。ほんと持ってられないくらいしゃっこい。
これなんでしょ。
せっせとバンドソーで荒取り。こういう作業は、急ぎようがないし、邪魔な思考が入り込まないので、無心で没頭できて好きです。
ピストル型の鋸のグリップを作ります。今回は金物から自作して少し特長のあるものになりそうです。型を作って、りんごの板に木目を見ながら型をうつしていきます。今回は数がちょっと多いので、製作工程もにらみながら、準備を進めます。こんなコブに出会うと、テンションが上がってしまいますね。どんなふうにするか本当に悩んでしまいますが、楽しい作業です。