0

カートに商品がありません。

Blog.

今日は緩みましたね。夕方、雪が青くてきれいでした。

Read More

近くを

新年明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願い申し上げます。 今年の作り始めは、親戚の子どもたちにねぷた絵でポチ袋作りでした。 今年も世の中の情勢は昨年とそんなに変わらないと思いますが、気の持ちようできっと明るくできると思います。遠くを見ず、目の前のやれること、今現在の自分の心の中、今年のこと、今月のこと、今日のこと、今のこと、視線を、ぐーっと自分の近いところに引き入れて、一つ一つやっていきたいと思います。

Read More

ありがとうございました

今年ははやかったなぁ。目の前のことでいっぱいいっぱいでした。世の中の状況をみれば、いっぱいいっぱいって言えるだけで十分。来年も、今年同様ご迷惑をおかけしながら、めいっぱいやりたいと思います。ありがとうございました。 皆様よいお年をお迎えください。

Read More

真剣で優しい

オニグルミの木で優しいスツールを作りました。大館でニットの製品を作っているyourwearさんの作業用のスツールとして作らせていただきました。真剣な道具。でも、優しくおおらかなものを作りたかった。 丸、まる、〇。うちの工場には旋盤が無いので、こういう丸いものは鉋で削りだして作るので、ほんと愛のかたまりになります。 尊敬する作り手の仕事を長く支えていってほしいと思います。ありがとうございました。

Read More

いい買い物

ゆずってもらってからしばらく埃をかぶっていたボール盤。配線をしなきゃならなくて、タイミングを待ってましたが、いよいよ使わなくちゃならなくて重い腰を上げました。暇なときにやりゃあいいのに。結局切羽詰まって、ぜんぜん時間の無い時に難しいことする。でも、中古だけど精度がびしっとしてていい買い物でした。

Read More

こたつ

こたつを作らせていただきました。少し前に、栗の木でダイニングセットや、キャビネットを作らせていただいているので、同じく栗で。フラッシュ構造で、突板合板で作ったので、木目は均一でとても綺麗です。布団を取れば、天板をボルトで固定して冬が終わってもお使いいただけます。また、脚は折り畳み可能で、高さを5㎝切り替えることができます。これで冬支度も整って、新居での初めての冬が始まりますが、断熱がしっかりしていて、薪ストーブのある室内は、とても静かで暖かくて、これにこたつですから、安心快適だと思います。こたつ、いいな。

Read More

シードル飲み比べ

お隣のORANDさんで、日月火でOPENしているPOMME/MARCHE ポム・マルシェさんからのご依頼でりんごの木のトレーを作らせていただきました。ポム・マルシェさんは、弘前シードルを中心に、国内外のいろんなシードルを飲めるお店です。4種のシードルを飲み比べするときに使う、4個のグラスをのせるトレーを、りんごの木で。

Read More

ちゃぶ台

りんごの木のちゃぶ台。脚はお客様が購入して付けるということで、天板だけ作らせていただきました。い~表情の天板ができました。Φ850の天板ですが、りんごの木でこのくらいの大きさの、いわゆる家具的なものを作るのは初めてでした。分かっていたことですが、材料の大きさ含めて、難しさはあるなぁと思いつつも、やっぱり良いものは良いなぁと、再認識しました。これからも少しずつだと思いますが、りんごの木だから良いというだけではなく、りんごの木で良い家具を作ることを一つのテーマにやっていきたいと思わせてくれるものでした。ちょっとのチャレンジの背中を押してくれるお客様に感謝。

Read More

ソックブロッカー

青森市の篠田にあるsuzumariさんという手芸屋さんからお声をかけていただいて、お店のオリジナル商品を作らせていただきました。ソックブロッカーというそうです。毛糸を編んで靴下を作った時、最後に水通しをして、このソックブロッカーにはかせて乾かして、形を整えるために使うものです。何かを作るって、そこには必ず何かの道具があって、作るための色んな工夫が隠されていて、おもしろい。栗の木のソックブロッカー。インテリアにして飾って置いても可愛らしいと思いました。

Read More

剪定鋸各種

長らくお待たせしていた剪定鋸がやっと完成してお渡しできました。ほとんどが、お客様からの材料支給で作られたものです。黒柿、黄金檀、ハワイアンモンキーポット、屋久杉。木、と簡単にひとくくりにはできないなぁと、こんなに各種並ぶと思ってしまいます。綺麗です。このブログを見られて、同じ材で作ってほしいというお問合わせをよくいただくのですが、基本的にこのような、いわゆる希少な銘木と言われる材は、在庫しておらず、取り扱っておりませんので、材料支給の場合のみ製作しております。通常は、家具製作を中心に仕事をしてきましたので、ヤマザクラ、ナラ、タモ、オニグルミ、イタヤカエデ、ケヤキ、りんご、栗、のような、当方で家

Read More